2013年9月23日月曜日

伏見、松本酒造 ♪


菜の花の撮影スポットとして有名な松本酒造


ひょっとしたら彼岸花とのコラボが撮れるかも!と思い訪問したものの

ご覧のとおり緑一色・・・(笑)


ネットで調べた限りでは、彼岸花もきれいとの情報があったんですけど

こればかりは仕方がない。

来年の春、黄色に染まる頃に再訪決定です!

2013年9月22日日曜日

借景と言えば圓通寺 ♪


洛北の高台に佇む圓通寺


 客殿の東側に広がる枯山水の庭園は、

これぞ借景!と感じさせてくれる美しさ。


10数年前、借景という庭の作り方があることを、ここ圓通寺で初めて知った。

仮にこの景色の中に高層マンションなどの人工物が少しでも見えたとしたら

感動の声は一瞬でため息に変わるでしょう。

失われた魅力を取り戻すことはほぼ不可能に近い。


静けさや風景を維持し、受け継いでいくことは

今の世の中で一番難しいことなのかも知れない。


2013年9月21日土曜日

世界遺産、高山寺 ♪


緑が美しい山寺へ行ってきました。


「日出先照高山之寺」

日出でてまず照らす高山の寺

後鳥羽上皇の勅額で飾られている世界遺産、高山寺。


秋を感じさせる少しひんやりした空気に包まれていた朝。

石水院の廂の間から外を眺める善財童子さまも

なんだか気持ち良さそうでした。


ちなみに石水院(国宝)は鎌倉時代の建物で、

蔀戸を多用した住宅の趣も持っています。


高山寺には、数多くの国宝や重要文化財がありますが

お勧めはやっぱり鳥獣人物戯画。

カエルとウサギが相撲をしている絵や流鏑馬の絵などが

巻物に描かれていて、見ているだけでも楽しくなりました。


山寺なのでどうしても階段が多いです。

訪問の際は歩きやすい靴を履いてきてくださいね。


【お茶にまつわるエピソード】

建仁寺の栄西禅師からお茶の種をいただいた明恵上人。

その種を高山寺に持ち帰り、育てた苗を宇治に移し植えました。

それが今の宇治茶となり今日に至っています。


2013年9月20日金曜日

嵯峨野、宝筐院 ♪


臨済宗のお寺、宝筐院


美しい緑を眺めつつ、秋の紅葉に思いを馳せる。


 季節は少しずつですが


確実に秋に向かっています。



2013年9月18日水曜日

グリーンワールド、常寂光寺♪


小倉百人一首ゆかりの古刹、常寂光寺


白壁に茅葺きの仁王門と楓の参道が美しい。


長〜い階段の途中でふと振り返ると


そこには楓のトンネルが広がっていました。


今年の秋も真っ赤に染まる紅葉に会えますように。

2013年9月16日月曜日

恐ろしい台風でした。


暴風雨の音に何度も目を覚ましながら迎えた朝


いつもはあんなに穏やかな鴨川なのに


さすがの鴨たちも今日はなす術なし・・・


みんな無事でありますように。

2013年9月15日日曜日

車折神社♪


車折神社の美しい石畳の参道を歩いていくと


まさに心が洗われていくようでした。


鳥居をくぐる楓は


秋になったらどんなに美しい姿になるのでしょうか?


 この秋、再訪決定です。

2013年9月13日金曜日

夏も素敵な永観堂♪


朝起きたらどんよりとした曇り空


しかも夜のうちに一雨あった模様・・・


こんな日は絶好の苔&緑日和!という訳で永観堂へ。


秋の永観堂は入るだけで長蛇の列ですが


緑の季節は驚くほど空いています。


僕みたいに緑が大好きな人間にとっては


ゆっくり眺めて写真を撮れるこの季節がかかせません。


ただし、ゲリラ豪雨と雷にはお気をつけくださいね。

2013年9月11日水曜日

雨が見たくなったら・・・


雨が降る日に一度は訪れていただきたい場所、高桐院。


表門をくぐり、鍵の手になった参道を曲がると


目の前にあの景色が広がります。


江戸時代初期に造園された南庭は楓と苔の緑が美しい。


雨音が心地よく感じる空間でゆっくりと時を過ごす。


この静けさもあと2ヶ月ほど・・・


さぁ、今度は秋に訪れよう。

★ お知らせ ★

京都の魅力を1分間の動画にぎゅぎゅっとつめて

世界に紹介するプロジェクト1 minute Kyoto」が始動しました♪

これからも京都の魅力を発信していきます。